研修一覧
No.
研修名
概要
事前
課題
場所
期間
時間数
日数
定員
講師
対象者
1
コミュニケーション・カウンセリング講座(第2回)
栃木県自治会館
2025年9月24日
~2025年9月25日
12
2
25
日本マネジメントコア
河本 昌之
課長~係長級
2
プレゼンテーション講座(第1回)
栃木県自治会館
2025年9月29日
~2025年9月30日
12
2
30
(一社)日本経営協会
雨宮 利春
全職員
3
クレーム対応力講座(第1回)
栃木県自治会館
2025年10月2日
6
1
30
(一社)日本経営協会
仲内 れい子
係長級または係長級を目指す職員
4
クレーム対応力講座(第2回)
栃木県自治会館
2025年10月3日
6
1
30
(一社)日本経営協会
仲内 れい子
係長級または係長級を目指す職員
5
接遇レベルアップ講座(上都賀)
日光市役所 本庁舎 3階 大会議室
2025年10月8日
~2025年10月9日
12
2
30
日本マネジメントコア
小針 憲一
若手職員(概ね採用5年~10年程度)
6
管理者研修(講演)
栃木県自治会館 403会議室
2025年10月14日
1.5
1
75
株式会社ラーニングエンタテイメント 代表取締役
阿部 淳一郎
各市町、広域行政事務組合 部課長等職員
7
接遇レベルアップ講座(宇都宮)
宇都宮市職員会館
2025年10月16日
~2025年10月17日
12
2
30
日本マネジメントコア
小針 憲一
若手職員(概ね採用5年~10年程度)
8
組織内リスク管理講座
栃木県自治会館
2025年10月21日
6
1
30
(一社)日本経営協会
篠原 滋
課長級
9
タイムマネジメント講座(第1回)
栃木県自治会館
2025年10月22日
6
1
30
日本マネジメントコア
小針 憲一
係長級
10
接遇レベルアップ講座(小山)
小山市中央公民館 第1研修室
2025年10月30日
~2025年10月31日
12
2
30
日本マネジメントコア
小針 憲一
若手職員(概ね採用5年~10年程度)
11
情報活用力向上研修
栃木県自治会館
2025年10月30日
~2025年10月31日
12
2
30
株式会社インソース
福井 孝弘
若手職員(概ね採用5年~10年程度)
12
クレーム対応力講座(第3回)
栃木県自治会館
2025年11月5日
6
1
30
(一社)日本経営協会
仲内 れい子
係長級または係長級を目指す職員
13
接遇レベルアップ講座(那須北 第1回)
那須地区広域研修センター
2025年11月5日
~2025年11月6日
12
2
30
日本マネジメントコア
小針 憲一
若手職員(概ね採用5年~10年程度)
14
接遇レベルアップ講座(安足)
佐野市役所 6階 大会議室
2025年11月11日
~2025年11月12日
12
2
30
日本マネジメントコア
小針 憲一
若手職員(概ね採用5年~10年程度)
15
法務基礎養成講座(那須北)
那須地区広域研修センター
2025年11月13日
~2025年11月14日
12
2
30
日本マネジメントコア
河本 昌之
中堅職員(概ね採用10年~15年程度)
16
接遇レベルアップ講座(那須北 第2回)
那須地区広域研修センター
2025年11月18日
~2025年11月19日
12
2
30
日本マネジメントコア
小針 憲一
若手職員(概ね採用5年~10年程度)
17
プレゼンテーション講座(第2回)
栃木県自治会館
2025年11月25日
~2025年11月26日
12
2
30
(一社)日本経営協会
雨宮 利春
全職員
18
ファシリテーション講座
栃木県自治会館
2025年11月27日
~2025年11月28日
12
2
30
(一社)日本経営協会
徳田 太郎
係長級または係長級を目指す職員
19
タイムマネジメント講座(第2回)
栃木県自治会館
2025年12月3日
6
1
30
日本マネジメントコア
小針 憲一
係長級
20
法務基礎養成講座(小山 第2回)
小山市役所 本庁舎2階 大会議室
2025年12月4日
~2025年12月5日
12
2
30
日本マネジメントコア
河本 昌之
中堅職員(概ね採用10年~15年程度)
21
法務基礎養成講座(栃木)
壬生町役場 本庁舎1階 大会議室
2025年12月11日
~2025年12月12日
12
2
30
日本マネジメントコア
河本 昌之
中堅職員(概ね採用10年~15年程度)